各科目解説

電験三種 電力の勉強方法

各科目解説
へたれちゃん
へたれちゃん

電力って結構面白い科目だね

ラビ
ラビ

電気の実務あると一番面白く感じると思うよ

電力は暗記&計算問題

暗記で点数を稼げ

電柱

ここでは、電験三種の科目の一つである「電力」について書いていこうと思います。

電力は電気分野に関わっている人には簡単だという話ですが、電気の初心者にとっては覚える内容が多く、初めは苦労するかも知れません。

電力の文章問題と計算問題の比率は、
文章:計算=7:3
程です。

なので、文章問題を押さえれば、合格に至る可能性はとても高くなると言うことです。
それに、電力の計算問題を解こうとすると、どうしても電力機器の名称を覚える必要があるので、おすすめとしては電力の文章問題を暗記し、その後計算問題にトライする事です。

電力は暗記がすすめば進む程簡単になり、比較的簡単に合格できます。

町中を歩いてみよう

電力の問題は比較的暗記中心で覚えれば答えが解けてしまう問題が多いのですが、いざそれを理解して覚えようとすると結構大変だったりします。
一般の方はダムや電線・鉄塔などを実際気にして見たことなどほとんどないですし。

・・・ならば見に行けばいいのです。
町中ならば電柱や電線を興味深く見ていると、色々と分かることがありますよ。

・電線のたるみは、それほど大きくないな
・支線とはこういうものか
・変圧器が付いてるな
・上側が高圧、下側が低圧の電線かー
・B種設置工事のアース線が這ってるな
等々。

鉄塔を見ても色々と面白い発見がある。
・スペーサーが付いてるな
・鉄塔には支線がないな
・多乗化してあるな
・ダンパーが付いてるな

等々。

少し足を伸ばして電力会社の変電所近くにいき、遠くから眺めてみるのもいいですね。特高の変圧器や開閉器など普段の生活ではなかなか見られないものが見られて、興味深いです。

こういった観察は、空いた少しの時間でできるはずです。
理想としては双眼鏡を持って歩くのが良いのでしょうが、怪しまれない程度にしてください(笑)

電気に関して知識のない人は特に、こういった身の回りの電気関係のものに目を通して理解を深めることが、電力を勉強する上で重要になります。

できればダムを見に行ったりするのがいいのでしょうが、難しいならばインターネットのグーグル画像検索で「ダム穴」とでも検索してみればいいと思います。

とにかく、見たことのない物は実際この目で見てみることです。

電力の知識は電験二種・エネルギー管理士でも通用する

私の場合、電験三種の勉強で、電検二種の1次試験の電力を合格できました。機械や理論などの科目は電験三種→エネルギー管理士→電験二種と進むにつれて飛躍的に難しくなるのですが、電力関係の問題に関しましては、それほど難しくなる印象がありませんでした。

なので、三種でみっちり電力の勉強をしていれば、その後高位資格取得へも道が開けやすいという意味でも、モチベーションを高めることができるのではないでしょうか。

電力は覚えるだけの科目という印象が強いですね。
実際私も電験三種を受験したとき、計算問題はほとんどやらずに文章問題だけひたすら覚えた記憶があります。

電力の問題は結高分かりやすいものが多く、私は興味を持ちながら参考書を読み続けました。

さて、私は第二種電気主任の資格を取得しましたが、三種電力の科目について改めて思い返すと、「三種電力の問題は二種の一次試験に十分通用した」と思いました。
もちろんエネルギー管理士でも、随所に三種時代の電力の知識が出てきます。

なので電力の勉強は、今後エネルギー管理士や電験二種受験を考えている人にとって決して無駄ではないということです。
三種電力に合格出来る人は、案外電験二種一次試験電力も突破できる可柏ォがありますよ。

実際、私は三種に合格した年についでに受けた二種一次試験で、何故か電力合格を果たしています。
ちなみに二次試験の勉強は全くしていません。
その上、計算問題もまるでやってません(笑)
こんなんで、二種一次試験まではいけちゃうんです。

まぁ二次試験の電力管理ともなれば計算問題もマスターしていなければなりませんが・・・・

おまけ:語呂合わせ

電験三種 電力 公式語呂合わせ

ここでは、電力の科目の公式の語呂合わせを紹介していきます。


角速度 ω  = 2πN   / 60
隠そう おめー にパイン 割ろっと


賢く   は らんだ コーヒー
可視光線の波長 λ  = c / f


エッチなニュース トップは 2時 6時
 H   ν^2    P   2g ρg


優子は    びっこした
有効電力 P = VIcosθ


律 子 の優子 は 可愛そう
力率 cosθ =有効電力/皮相電力


無   効は 美人で した
無効電力Q = VIsin  θ


熱い    エッチは いつあるて?
熱エネルギー H  = I^2 R T


狩るの裂いたわ  キューイ マイナーQ2悪く言い
カルノーサイクル= (Q1    -  Q2)/ Q1


ぼっこり  演舞 は 愛 一枚 咲かすわHB
ボイラー効率ηB = (i  1-i 3 )Z /HB


即反吐が でるんわ 何 万 人  分?
速度変動率 δn =  Nm - N1 /Nn


煙    突 は クワッと!
エントロピーs = Q / T


 延    滞 は 売ったプロモーションビデオ
エンタルピーi  = U +     Pv


ヒステリー そう、わっちはカンフーぶんぶん
ヒステリシス損  Wh =  knf  BmBm


渦出る 上 は ケツ に 普通 ぶんぶん割ろう
渦電流損Wh =  ket^ 2 f^2  BmBm / ρ


アッコ いいわ PR 卓球クワバラ
電圧降下 E = PR +XQ / Vr


超景気ええわ エルフにパイン
直径  a =  L/ 2πN


おめーはつっぱるカッコイイ引っ越しした
ω  = 2 π  (  1  - cos θ)


 パリアタッ  ク はあいつ苦労す二 部文通
% リアクタンスq  = I 2  x 2 / V 2


ぱーって行こう ピーコいつある二部文通
%抵抗      p = I2  r2 /V2


  旅こり ん あるわさるままプログラム 若い 一枚咲かず
タービン効率η  r = 3600  Pg     /(i 1-i3)  Z


初音たん  ピーコ さるままプログラム われ HB
発電端熱効率ηP = 3600   PG     / HB


しゃーない日 得るはピンチはプログラム
所内比    L  = Ph /  P G


初音たん エンプはエンプ かいまわる
発電端  ηp =  ηpI (1 - L)


さて兄貴 コスして行こう 分譲いつさ 我にボツ物産
三電圧計法 cosθ =   V^2 123  /2 V2 V3


エッチ発熱 ボク消費  絶対蒸気発生しちゃう
 H 発熱量 B 消費量 Z 蒸気発生量

愛知 金 出る 上機嫌
i1 加熱 出口 蒸気 エンタルピー

あいつの旅   は活きがええ
i 2  タービン排気 エンタルピー

愛さ キッスの入り口 ええ
i3  給水  入り口 エンタルピー

愛よせったら 入り口 キッス
i 4節炭   入り口 給水


サンデーアワー 分譲いつさ 我にあり
三電圧法 =   V^2 123  /2R


さて利用 笑い人情 イッツザワルツ!
三電流法 =I^2   12  3 /2


散々そうでっせ 出っ歯はブス婆 死んでるワックス
3三相送電線   電P=  VsVr  sinδ / x


足らんで アイスワイン 割るパズー
短絡電流  Is - In  / Pz


ツテ利用 結局割るとさ カッパにマッピー
二電力  計Q =√3   ( P 2- P 1)  


長らえるは やだ庭ミスッたス!
長さ L = 8D^2/ 3S + S

電験三種 電力 文章問題語呂合わせ

電験三種 電力の語呂合わせです。

電力は語呂合わせによる記憶がしやすく、点を稼ぎやすい分野です。
是非語呂合わせを利用して下さい。


変圧器の絶縁の耐熱温度・・・だったと思う。
(グレ イはこ  いつは いざま いごこ いやー 八重歯富士)
90/  105/  120/   i30/  155/ 180    Y/A/E/B/F/H
※グレイはこいつはいざ迷子 こいやー!八重歯富士)

YAEBFHのみなら、
(やえちゃんのボーイフレンドがエッチした)
という覚え方もあります。


(ガス流れ、    即     帰ろう かね  さ   せたん 空     襲   END)
ガスの流れ:送風機→空気予熱器→加炉→加熱器→再熱器→節炭器→空気予熱器→集塵機→煙道
※ガス流れ、即帰ろうかね。させたん空襲END


汽水の流れ
( 切   望   かね   た   復     旧)
節炭器→ボイラー→加熱器→タービン→復水器→給水予熱器→(節炭・・・初めに戻る)
※切望かねた復旧、切望かねた復旧、切望かねた復旧・・・と繰り返す。

上のガスの流れとセットで、
「即帰ろうかね させたん空襲END 切望かねた復旧」と覚えます


電線の種類と名前について。
(高圧)CDEが高圧
OC:Oは「(オ)屋外」/Cは「(カ)架橋」/屋外用架橋ポリエチレン絶縁電線
PD:Pは「(P)ull(引くという意味)」/Dは「(D)OWN(落とすという意味):高圧引込用絶縁電線
OE:OE(あおい空)→架空/「高圧架空絶縁電線」
(低圧)VWが低圧
DV:Dは「(D)OWN(落とす)」/Vは「ビニール」/低圧引込用ビニール電線
OW:Oは「(オ)屋外」/Wは「V」が二つ/屋外用ビニール絶縁電線


(いばった     セル     も   クレーマー)
インバーター式(セルビウス)/直流モーター式(クレーマー)

(セルビウス トルククレーマ出力)←これも読みやすさの流れとしてついでの覚えておくと良い。
セルビウス(トルク)/クレーマー(出力)


(チーズ  だね  あっと受け とる花  壇没   頭)
T-S線図:断熱圧縮→等圧受熱→等圧加熱→断熱膨張→等圧凝縮
※チーズだね、あっと受け取る、花壇没頭


(核ミサイル     降参 せい0   点か   のう 
核燃料サイクル:ウラン鉱山→精錬工場→転換工場→濃縮工場→
さて書こう    派手っしょ  さあ処理  さて書こう)
再転換加工工場→原子力発電所→再処理工場→再転換加工工場

※核ミサイル降参せい!0点かのうさて書こう。派手っしょさあ処理さて書こう。


(核ミサイル  うらんだ子は 逆恨み   サブロー      脳死 サブロー
核燃料サイクル:ウラン鉱石→酸化ウラン→六ふっ化(SF6)ウラン→濃縮六ふっ化ウラン→
寝ろ死後  使用済み   ぷーっと)
燃料集合体→使用済み燃料→プルトニウム

※核ミサイル恨んだ子は逆恨み。サブロー脳死サブロー寝ろ死後使用済み・・・プッ
(SF6=六フッ化硫黄。硫黄のSは入らないけど、まぁSF6=六フッ化は入るんで分かるでしょう)


接地抵抗について(単位・KV)
(抵抗六郎 行こうよ 章子      六郎なぁなぁ ひ ろってろ   超臭せぇ血 いやな)
抵抗(66~154)    /消弧リアクトル(66~77)/  非接地(6.6)/   直接接地   (187)
※抵抗六郎、行こうよ章子。六郎なぁなぁ拾ってろ。超臭せぇ血嫌な


(ガンダム  X し   かしこう せきが でんわ)
(γ→    x→紫外線→可視光線→赤外線→通信用電波
※ガンダムX しかし功績がでんわ
(通信用電波=電話ということで)


導電率について。
(銀 杏どう こう同 期 あ   て すぎ)
銀→ 軟銅→ 硬銅→ 金→アルミ→鉄→水銀
※銀杏どうこう、同期あてすぎ
(いれな いまま 急な 夏  ロックい い 夏)
107→   100→ 97→ 72→ 61→  17→2
※入れないまま急な夏。ロックいい夏。
(銀の導電率は103%だったような気もするが・・・どうだったか)


多導体の導体数(KV)
(ニーナGO  GO ママ サウザント以降 にしや)
 27  5 :5  00:  1000=     2:4:8
※ニーナGOGOママサウザント以降にしや


水車の落差について(x10m)
(ペット 苺やれ フランス 汚 れ 斜めに し ぃや プロ  孫 や)
ペルトン150~800/フランシス40~500/斜流  40~180/ プロペラ0.5~8
※ペット苺やれ、フランス汚れ、斜めにしぃや、プロ孫や


水力発電の流れ
(ダッドリー どうすんの さぁ?タン スいい奴 寿司  放ろう)
ダム→取水口→導水路→ サージタンク→水圧鉄管→水車→放水路
※ダッドリーどうすんの、さぁ?タンスいい奴、寿司放ろう

以下二種で使用したもの(参考)


コメント

タイトルとURLをコピーしました