電験三種の試験の注意点

こんなに机がせまいなんて!

電験三種の試験の注意点

会場によって机のサイズが違う

狭い机の使い方に慣れておくべき

試験会場に実際行ったことがある人は分かると思いますが、試験の際に使用する机は、スペース的にかなり狭いのが常です。

アイキャッチの写真はボイラー技士を受けた際の会場の机ですが、このタイプの机は最悪ですね・・・。狭すぎて狭すぎて、使いづらいのなんのって。

私は危険物や冷凍機械、電験三種・電験二種・エネ管等で様々な会場の机を使用してきましたが、十分なスペースがとれる机はほとんどありませんでした。

特に最悪のケースではAの机のように、小中学校で使っていたような、小型の机の場合もあります。
これでは答案用紙を開いただけで、机がうまってしまう。
うっかりすると、鉛筆が転がっていってしまうかもしれないと、冷や冷やさせられます。

なので、普段から「小さいスペースで勉強する」という事を心がけた方がよいでしょう。

Bのような長い机で、3人が座れるタイプのものは、基本的に2人で座り真ん中の席を空ける形になります。
このパターンだと机の上のスペースは広々と使えるので、理想と言えるでしょう。

どちらのパターンにも対応できるようにしておいて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました